2006.11.10

本当にありがとうございました。



本当に、本当にありがとうございます。
先日、右サイドでの TAG’s DIARYでも書いたのですが、
どなたかご親切な方がわたしの 阿修羅に餌を下さって、
本当に、なんとお礼を言ってよいか…。
時間があるときは出来るだけコッコさん巡りをしているんですが、
ぜんぜんっ!会えません。・゜゜ ‘゜(*/□?*) ‘゜゜゜・。 ウワァーン!!
ほんとにほんとに、ありがとうございました。
この場を借りてお礼申し上げます。

2006.11.09

犯人は餌だった。

いろいろ忙しくて更新サボっちゃいました??。


え?ネコちゃんのその後ですが、頼んだキャットフードが2日で届き早速あげてみました。
すると・・・
無事お腹治りました。_| ̄|○|||
カルカンの餌が合わずに下痢だなんて・・・(汗)
よほど良い餌を貰って育った猫なんでしょうか…。
いろいろ検索してみると、油が多い餌を食べると猫は下痢をするらしいです。
カルカンって油多いのかな?
たしかに我が家の犬たちはこの油の問題で体調を崩したことがあった。
スーパーゴールドで育った犬たちに、一時だけTVCMの誘惑に負け
ペ○ィグリーチャムに変えたことがあった。
すると、なんということでしょう!下痢はするわ!、毛ヅヤは無くなるわ!
最初それが餌が原因だとは分からないものだから、悩む悩む…
そしてアルセーリアを買ったブリーダーさんに相談してみると、
即、『餌変えた?』
ハッハッハッハ…バレチャイマシタ?(笑)
な?んてことがあったんです。詳しくはこちら
とにもかくにも、原因が分かって一安心です。
母上と2人、立派になったコロコロうん○を見つめ喜んだりしちゃいました(爆爆)


あまり発育も良い状態じゃないのに下痢が始まってしまったため、
ほとんど体重は変わっていません。(汗)
さぁ?これからいっぱい食べて、どんどん大きくなろうね…。
*注意:更新はリアルな諸事情により出来る時に、出来るだけしています。
 なので、日時などは当てになりませんのであしからず。。。。。。

きのうよしぞうが(BlogPet)

きのうよしぞうが、ここにblog♪
だけどきょう、raluはblogしたかもー。

*このエントリは、BlogPet(ブログペット)の「よしぞう」が書きました。

2006.10.29

困った…Part2。

お腹 ピーピーは依然治らず。酷くなってはいないが良くもならず。
なのに食欲はあるわ、水は良く飲むわ、元気だわっ!!!
なんなんだこれは…。
ここで動物病院の先生と店員さんの会話を思い出す。
『ノミはいないわ、お耳もキレイだわ、おまえイイとこのお坊ちゃんだったのかねぇ?』
・・・・・?イイとこのお坊ちゃん?
まさかキミ、”カルカン ウィスカス” 12ヶ月までの子猫用 『まぐろとささみ仕立て』では体に合わんと言うのかね。。。
だっておかしいもん。
元気はあるわ、食欲はある、嘔吐も無い、風邪の兆候は見受けられない。
うーん。。。困ったなぁ…原因はなんなんだ。。。
犬たちが食べているメーカー、たしかキャットフードもあったような気がすると思い、
探してみるとあったあった。
スーパーゴールド・フィッシュ&ポテト (低アレルゲンフード猫用)
早速注文。
餌が合わないと決まったわけじゃないけれど、やるだけやってみよう。


う?ん、ジッとしてないからうまく撮れないよ??!


ねーねー♪なにしてんの??


。。゛(/><)/ ひぃ・・・ 猫娘ーーー!(笑) 以上、すべてブレブレの写真でした。(*- -)(*_ _)ペコリ

2006.10.26

困った…。

母上に抱かれて…。

母上に抱かれてぐっすり…。
困った…。子猫のお腹の調子が変です。
シャンプーした次の日は元気に鳴いて食欲もあったのだけれど、
その次の日の朝から ピーピーになってしまった。
しかしこのネコちゃん、とってもおりこうさん。
こんな ピーピーになっても、しっかりおトイレに行ってがんばるんです。
その姿がなんとも健気で…(泣)
ありがたいことに食欲だけはしっかりあるのだ。
これで食べてくれなかったらそりゃもう大変!脱水症状まっしぐら。
お水もしっかり飲んでくれるし、なんなんだろう…。
環境変わったことによるストレスなのかなぁ…。
病院でも指摘されたんだけど、やけにお腹がポッコリしている子です。
ご飯いっぱい食べさせられてから捨てられたのかねぇ?なんて言われてたけど
ちょっと硬く張ってたから心配してたんだけど、案の定お腹壊しちゃった。
我が家の犬たちも具合が悪くなるとやる温灸をお腹にかけてあげることにしました。
なんとか良くなってくれるといいのだけれど。。。

« Previous | Next »