2010.09.14
今日も相変わらず、トイレの行ったり来たり。
撫でながら、おしっこで~ろ、で~ろ、してたら、少しだけど採尿できた。
もし排尿障害だったりして、膀胱炎とかなってたら心配なので検査してもらうため。
ちょっと少ないから無理かなぁ。。。
とりあえず病院に持って行くと、
「検査したいって言うなら、するけど・・・。」
って、そういう問題なの・・・?うーん・・・。
結果、何も異常なし。
余計に、うーん・・・。
今日も、注射 2本。(抗生物質と、ビタミン剤)
今日も氷だけは、美味しそうに舐める。
2010.09.13
毎日毎日、トイレにひたすら行くブルー。
行っては戻り、行っては戻り。
でもトイレに、やっと入るけど、中では力尽きて倒れてしまう。
気が付いた時は、
「おしっこで~~ろ、で~ろ。○んちで~~ろ、で~ろ。」
って、言いながら体撫でてあげる。
すると、勢いよく、ショォ~~~って、おしっこでた。
これなら、採尿できるかな・・・?
今日も、注射 2本。(抗生物質と、ビタミン剤)
冷凍庫から氷を出す音がすると、目を輝かせて、待っている。
いまか、いまかと、待っている。
美味しそうに舐めている姿を見るのがつらい。
2010.09.12
夜、自分でトイレに行くこといったい何回だろう。
行っては戻り、行っては戻り。眠らない。毎日。
排尿障害なのか。
朝方トイレに行ったあと、
ナント、初めてだ。
私の布団にやってきて、お腹に乗ろうとしてきたのだ。
なにを隠そうブルーさん。本当になつかない子。
添い寝なんて片手で数えてもお釣りきちゃう。
それが、お腹に乗ろうなんて。。。
(高いところから飛び降りて、お腹に着地はしょっちゅうでしたが。死ぬかと思いました。)
うれしくって、じっとしてたけど、やっぱり登る体力は無くなってしまっているらしい。
あきらめて、脇に添い寝してくれた。寝てくれた。
どうしてこんなことになってしまったんだろうね。。。
ただ、この添い寝にはちょっとした理由があった。
○んちがゆるくて、お尻についてしまっていたのだ。
それで、なんとかしてもらいたくて、やってきたみたい。
それでもいいや、頼ってきてくれたんだ。
うれしいや。
今日も飲み薬に移れそうにない。
今日も注射、2本。(抗生物質と、ビタミン剤)
氷をうれしそうに舐めているのが、なんだか切ない。
2010.09.11
いつものように診察台にキャリーケースを置くが、
昨日と打って変わってダメ。弱弱しく入っていく。
キャリーケースに戻っていく姿を見て、首をかしげる先生。
「今日から飲み薬に移れると思ったんだけどなぁ・・・。」
神経的な問題だと、無理かもしれないだって。麻痺じゃないって言ったのに。。。
「筋ジスとか、ALSって分かる?」って先生。
そりゃ、知ってるけど・・・。
いっぱい知ってるけど、でもその病気とは違うよ・・・。なんか違うよ。
注射 2本。(抗生物質と、ビタミン剤)
流動食必死で食べさせようとするが、ブルーも必死で抵抗する。
ほとんど歩けなくなった手足が、よくまぁ、ここまで動くと感心する。
一日一缶くらい平気って言われたけど、うそだぁぁぁぁぁ・・・・・
10ccのシリンジ、3本やるのがやっとだよおおぉぉ・・・。
どうしてここまで拒否するのだ・・・。
だけど、氷だけはうれしそうに舐める。
2010.09.10
食欲がまったく戻らないことを伝えると、流動食を出される。
今日も診察台に、キャリーケースを置いたら、ものすごい勢いで入る。
そろそろ飲み薬にいけるかな?とのこと。
今日も注射 2本。(抗生物質と、ビタミン剤)
シリンジで流動食、とにかく抵抗して大変。
どこにこんな力があるんだろう。
時間ばかり掛かってしまう。
生きたくないの?
でも、氷だけはうれしそうに舐める。