2019.01.28
水漏れに明け暮れて、もうすぐ一月が終わろうとしています。
当初の目的、水栓レバーの交換なんですが、昨年の12月30日にパナソニックさんに来てもらってから、翌 1月8日作成の見積もりが 14日に我が家に到着、そして17日にやっと電話が繋がるが、下の写真にある手動レバーの取り寄せに1ヶ月を要すると言われていたんです。

そんなに掛かるのーー!?と、驚いていたんですが、なんやかんやしてる内に、今月の28日に取り付け可能ということになりました。
そして、またまたなんやかんや言ってたら、
2日早くなって 26日になりました。
なんとか無事に、水栓レバー交換終わりました。
【201901/22】フラグ立った。
《水漏れが直っても、応急処置のまま使うと、今度は違うところに負荷が掛かって、また違うところから水漏れしては大変と、レバー交換までシャワーはお預けで行こうということになりました。》
ということで、水漏れが直っても、シャワーはお預けだったのです。
当初、浴槽にはお湯を溜められていたので、湯船のお湯を使い体を洗うことは可能でした。しかしそれも水漏れが起こるまでの話。
水漏れによって元栓止めている間は何も出来ないので、やかんでお湯を沸かし、体を拭く程度しか出来ず、本当に辛かったです。
それも、これも、水漏れも直り、水栓レバーも交換され、
やっとやっと、通常の生活が出来る。
と、思った矢先…
給湯器が死んだ。
2019.01.22
設備屋さんが来てくれる当日。
やっとこれで水が自由に出せるんだ。
浴槽のエプロンを外し、なにやら管を引っ張り出し、漏水箇所を修理して貰いました。
これで、やっと元栓を開けられる。
と、思ったのもつかぬま、住宅メーカーさんが放った言葉。
「今度は給湯器ですね!(*⌒ー⌒) にんやり 」
あ"あ"あ"あ”あ”あ”-------!!!!!
フラグ立った。
設備屋さんに払った金額、数万円。コレに加えて、給湯器!?
あ、まだパナソニックの水栓レバーが…それに、水道代…
なんなん?
そして、まだ安心は出来ません。
水漏れが直っても、応急処置のまま使うと、今度は違うところに負荷が掛かって、また違うところから水漏れしては大変と、レバー交換までシャワーはお預けで行こうということになりました。
2019.01.20
前回の検針票が見つかり、水道使用量が分かったので、計算してみたところ…
なんと、なんと、なんと…
たった2週間で、2か月分の水が流れてしまっていた。
やはり、あのシュ~~~音は、水が噴出していた音だったのだ。
どうして、シャワーヘッドの水漏れ応急処置で、こんなことになってしまったのだろう。ただただ悔しい。
素人考えだけど、応急処置をしてからというもの、ウォーターハンマー現象が出てしまっていた。その圧力がどこかに負荷を掛けていたのではないだろうか…
でも、いまさらなにを言ったって、仕方ない…。この蛇口をひねっても水の出ない生活は、限界だ…
設備やさんは、22日に来てくれることになった。
蛇口をひねれば水が出るということは、どんなに幸せなことなんだろうと、今頃実感しています。
2019.01.17
やっとパナソニックと電話が繋がる。
謎の音、他の水周りの水の出の異常なこと(のがいっぱい)を言うが、分からないという。
心配なら建てたメーカーさんに問い合わせたら?と、なんとも投げやりな…返答。さじ投げられた。こっちは元栓止めてるから、日々の生活に支障をきたしているというのに、あの応急処置は正しかったのか?と問いただしたい。
このまま電話で言い合ってても、埒が明かないので住宅メーカーに問い合わせることになった。
大体の状況を、かいつまんで話すと急遽来てくれることに。
元栓を止めているので音はしなくなっていたけれど、床下など見た結果、浴槽に沿った壁側の何処かから漏っているだろうと結論。この修理は設備屋さんに頼まないといけないらしく、この時期どこの設備屋さんもいっぱいだという。
元栓止めたままでは大変だろうと、メーカーさん、あちこち電話してくれて、なんとか空き時間に直しに来てくれる設備屋さん発見。
しかし、この真冬に水の元栓を締めて生活する羽目になるとは。ただ、漏っている箇所が浴槽付近でよかったのかもしれない、漏れた水は排水溝へ直行なのだから。
水の出が悪くなるくらい、ダダ漏れ状態。どこが水浸しになってもいいくらいだ。
応急処置から、かれこれ2週間そのままだった水漏れ。徐々に背筋が寒くなる…水道代、いったいどれくらい来るのだろう。
2019.01.16
完璧な、そして確実な水漏れ決定。
なぜなら、蛇口をひねっても水がチョロチョロとしか出なくなってしまった。
応急処置から約2週間。完璧に何処かからか、水が漏れている。
いや、ダダ漏れだ・・・
母もようやく深刻なことと理解したらしく、パナソニックに電話をする、が…繋がらない。話中ばかりで繋がらない。
とにかくこれ以上水漏れをそのままにすることはできないので、母に元栓を締めてきてと頼むが、やっと(?)事の重大さに気付き、プチパニックを起こしてうまく意図が伝わらない。いままでどっしり構えてたくせにー…だから、はよ電話せいと…
母になんとか説明して、水のメーターの所にある元栓は止めてもらったけど、これどうやって生活するんだ?
この真冬に、水は出ない、お湯も出ない。元栓開ければ、メーター回り放題。
いや~新年早々、めでたいねーーーーー!!!(自爆)
追記2019/05/30
はみちゃっ!こふぃちゃ!ありがとねん!(*- -)(*_ _)ペコリ
心配掛けてごめんよおおお!
これに懲りずに、コメントお待ちしております!