2013.01.13

おもいっきり、ぶっ壊しました。

新年早々、何をやってるんでしょう。
ものの見事に、ぶっ壊しました。(照)
もう、どうやっても直らず、バックアップも受け付けず。(号泣)
もう泣きたくなりました。。。
もう辞めちゃうか。
どうせ月一のエントリーだし。汗
どうせ誰も見てないし。汗
でもなぁ。。。ブルーのこと書いてるし。
消しちゃったら、かわいそうだしなぁ。
読むと未だに、涙ポロポロこぼれるから、あまり読めないけど。
他にサーバー借りて一からって助言も貰ったんですけど、
初期費用ががががががっががっ・・・(ビンボー
仕方ない!いまのサーバーにあるもの全て消そう!
かろうじて、バックアップをエラー出しながら、吸い出しました。
がんばりました。PCが。(謎)
チマチマした改造も、すべて水の泡です。
一から、0から、やり直しです。
まだまだですが、エントリーできるまでになりました。

2013.01.06

CAPTCHA機能、戻しました。

CAPTCHAという機能を外してみたんですが、スパムがくるようになってしまい、
戻しました。

でもこのCAPTCHA、見づらいですよねぇ・・・気軽にコメントしづらいですよねぇ。
いあ、気軽にするほど、書いてません。ごめんなさい。

Yahoo! などの IDでサインインすると、CAPTCHAは現われない(?)と思うので、
もしよかったらお試しあれ。

MT5にアップグレードしないとダメかなぁ。。。
もう頭が固くなって、できましぇん・・・(ノ_・。)

2013.01.01

明けました。

neshougatsu.jpg

2013年、明けました。

トム君、2歳 5ヶ月になりました。

とても元気に、とてもいたずらっ子に、とても手の掛かる子に育ちました(笑)
うれしい限りです。(親ばか)

PCに座った途端に、すっ飛んできて
モニター前で くるりっ!として、顔面にお尻がやってきます。(あやういです。
遊んでくれと邪魔しているようです。

なので、なかなかゆっくりPC前に座ることができない日々ですが、

トム君ともども、今年もどうぞよろしくお願いします。

2012.12.20

kzhzより、おみかん頂きました!

nishiuwaomikan2.jpg

kzhzより、おみかんを頂きました。

本当にありがとうございます。<(_ _*)> アリガトォ
いつも、何もお礼できずにすみません。

nishiuwaomikan.jpg

とっても甘くて、美味しくて、ほっぺが落ちちゃいます(*^^*ゞ

電話で元気な声を聞けて、うれしかったです。
まだまだなにかと大変でしょうが、お互い体に気を付けながら、がんばりましょうね。

※コメントできない場合があるようです。申し訳ありません。
 CAPTCHAという機能を外してみました。
 これが原因か分かりませんが・・・“r(^^;)ポリポリ

2012.10.22

交換?修理?で、押し問答。

カメラエラーで固まって、強制的に電源を落として再起動しないと復帰しない、
Sonyのカメラ。

普通に考えれば初期不良ということで、交換してもらえばいいじゃない。なんですが、
微妙なことに、必ず出る仕様にはなっていないようです。
これは、お店に行っても面倒かなぁ・・・なんて思ってはいても、コレでは使い物ならない。

勇気を出して(謎)イザッお店へ!!(違

購入した時のメーカーからの派遣さんは丁度休憩らしく、
戻ってくるまで用件を聞きたいと言われ、事の次第を説明すると、

「あーその現象が今ここで確認取れたら、即交換です。」
(キッパリ)

あ、そうなんだ。と、ホッとしたものの、うーん、すぐ出てくれるかな・・・

とりあえず、起動して撮ってみる。
うっ、出ない・・・普通に撮れちゃった。
試してみること数回。

キタコレッ!出た!!!!!現象出た!!!!!

どんなもんだいツ!( ̄^ ̄)と言わんばかりに、店員に見せる。
ハァ~これで交換してもらって、すぐに帰れるわぁ~なんて思っていると、
「あ、はい」そっけない反応の店員。

アレ?現象出たら即交換じゃないの?すぐ帰れるんじゃないの?

ところが店員さん、「メーカーの人間、今すぐ来ますんで、もうすぐです。お待ちください。」
周りにいた店員も、そわそわそわッ。
「○○さん、まだ?」「いや、もうすぐ」「あーだ、こーだ」
現場が騒ぎ出す。

いあ、もう現象出たんだし、メーカーさん、


もう、いらない。(違

なんだかんだで伸ばされているうちに、購入した時のメーカーさん登場。

さっきの現象はだいぶ時間が経っているため、電源が自動OFFになってすでにない。
でもさっき用件を聞きたいと言った店員がしっかり見ている。
しかしここは一からやり直し・・・。_| ̄|○|||

マニュアル通りのやりとりが始まる。
●バッテリーを抜いてみる。
●メモリーカードの抜き差し。
●レンズを付け直す。

全てやりましたーーー!

メーカーさん、こねくり回すこと数十分。
出ない。現象が出ない。さっき出た現象が出ない。
ぁぁぁぁ、これは長期戦?

まだ購入して 1週間だし、もう少し様子見てもらう?
でもさっき現象は出たんだよねぇ・・・うーん。と、メーカーさん。

だんだん、わたしの使い方の問題なのか?と思ってしまう気の弱さ。(自爆)
一旦帰らなきゃダメかなぁ、今日は。と思い始めたが、
こんな状況の時に撮ると、特に出るんですよねぇ・・・とメーカーさんに伝えてみた。

すると・・・デタ!現象出た!
なんと、毎回出る!全く撮れない!

メーカーさん  当たりだ!!!!

わたし      え?

メーカーさん   去年から百台以上売ったけど、これが初めてだ!
          引きがいいんですねーーー!

うれしくなーーーーーい!(──┬──__──┬──)

と、ここまでは現象が出るか出ないか。までの経過。
さーここからは、修理か、交換か。
って、マテーーーイ!交換だろうがあああああああ!

ところがこのカメラ、製造が終了しているらしく、店舗には在庫が無いという。
ならば、修理か?と、店員さん。
いやいや、交換でしょ?と、メーカーさん。
そうなると、他の店舗から取り寄せするしか方法は無い。
でもぉ・・・また来てもらうのもぉ・・・・・・と渋る店員。

取り寄せで問題ないんだけど・・・なぜそこにこだわるんだ?

ヨドバ○カメラの店員さん、実店舗ならではのサービス、
通販と一線を画したいらしく、不具合あったら即交換!
でも手元に交換できる品物が無い・・・困った店員。
んじゃ、修理!(って、ぉぃ。
ナンダその理屈は・・・。

とにもかくにも、取り寄せ交換にはなったけれど、
そこに至るまでには、いやー時間が掛かった。
総合計 2時間くらい掛かったかしら。。。
あーだの、こーだの、あーーメンドクサカッタ。

挙句の果てに、取り寄せで届いたら電話するけど、
取り置きは、1週間です。だって!
どこから目線なんだ。

まったく、店員まで引きが良かったわよ!(・`ω´・)

« Previous | Next »