2017.03.01

Starbucks さくらプロモーション2017 Part 2

 

今年のプロモーションのみなのか、毎年分けているのかは知らないけれど、さくらプロモーションは第一弾と、第二弾に分かれているらしいのです。

 

2月 15日から始まったのが、第一弾「Harmony(協調性)」、第二弾「Purity(奥ゆかしさ)」は 3月1日から 発売。スターバックスはもうコーヒー店ではないらしいです(笑)

 

最初、 第二弾を買いに行くつもりはありませんでした。ただ、第二弾はちょっとシックというのでしょうか…大人っぽい?なんか、見てみたくなっちゃいました。オンラインはどのみちダメだと思ったので、当日店舗に行くことにしました。

 

店舗に着くと、第一弾のものも結構残っていて、今回のさくらプロモーションはあまり人気がなかったのか、第一弾の時とは店員さんの態度がまったく違いました。「お取りしますよ~~~」なんて言ってくれちゃったり。 2月 15日とは、えらい違うなぁ…coldsweats02

 

starbucks_spring2017_5.jpg
今回はちょっと控えめに(自爆)

 

 

2017.02.15

Starbucks さくらプロモーション2017 Part 1

 

 2月 15日から、さくらプロモーションが開始されるとネットで知りました。

 

さくらプロモーションがあることは毎年知っていたけれど、いつから開始か?なんてことは調べたことがなく、通りがかって初めて知るというタイミングばかりでした。だから、通りがかるのがいつかによって、ほとんど売り切れていて自分で買えることはほとんどありませんでした。

 

唯一10年以上前に母が買って来てくれた、さくらタンブラーがあります。さくらはこれのみ、のような気がします。

 

ちょっと調べてみたら、オンラインでも買えるようで、発売開始時間もそこそこ知ることができ、待機すれば買えるかな?なんて、甘い考えで挑戦してみました。

 

サイトのデザインが変わっていき、商品が並びだす。お!?いけるじゃん?なんて思ったのもつかの間。すでに会員登録は済んでいるので、支払いのみのはずが、エラーで弾かれる。いくらやり直しても、
エラーオンライン

 

30分粘ったけど、やめました。それに、今回はスタバカードの抱き合わせ販売で、すべての商品にスタバカード1000円付きなのです。なので、あきらめました。

 

朝、母が起きてきて「買えたの?」と聞くので、「無理だった。」と答えると、「今から行く?」というので、お言葉に甘えて買いに行っちゃいました~。SNSなどでは、開店前から並んでるらしいので、買える物があるかどうか不安だったけど、まっ、行くだけ行ってみよう!ということに。

 

店舗に着くと、・・・・・・・ほとんどすべて、・・・・・・ありました。え?

 

ネットでのエラーオンラインのため、みなさん実店舗に走ってるらしいのに、この在庫の山。

 

とりあえず、母と二人で吟味して 4個ほど選び、落とすと困るのでレジのかたに、「ちょっと置かしてください」と言うと、店員さんムッとしながら「一人、5個までですからね!!!!あと 1個ですよ!!!!」と怒られました。母すかさず、「わたしもいますけど?」と言った途端、店員さん「ぁ・・・」とすばやく去っていきました。この二人で転売屋はないでしょ…。

 

なんだかんだと母の分も買ったりで、合計 5個買って帰ってきました。

 

さっそく記念撮影。

 

starbucks_spring2017_2.jpg
え?トムさん、あなたの記念撮影ではありません。どいてください。

 

starbucks_spring2017_3.jpg
あの、だから、あなたがお邪魔で見えませんてば。

 

starbucks_spring2017_4.jpg
え?わたしじゃないの? byトム君

 

starbucks_spring2017_1.jpg 
ふ~やっと撮れた。

 

ついでに、さくら ブロッサム クリーム ラテ も飲んできました。ワンショット追加で。もうワンショット追加でも良かったかな。あられがなんだか、異様な香りしたのは気のせい?

 

追記

スターバックスオンラインにて、エラーオンラインの原因は、「本人認証サービス」のせいかも?「本人認証サービス」に切り替わる手間が一つ増えるため、エラーになりやすかったのかもしれません。

 

 

エントリーし忘れて、今頃上げています。続く

2017.01.04

2017年 あけましておめでとうございます。

 

2017_1.jpg

 

新年明けまして、おめでとうございます。

 

2016年年末は、いや~本当に大変でした。

 

母上に思いっきり風邪をうつされて、その風邪のたちが悪いったらありゃしない。咳がとにかく治まらない、熱は下がらない、鼻水はだだ漏れ、なんなんだこりゃってくらい酷い風邪でした。
母自体この風邪、相当育ててたみたい。2ヶ月以上前から実は調子悪かったとか…しっかり育て上げられた風邪を頂きました。

 

12月早々から年賀状の準備をしようとしていたところに、この風邪。もう、なにも手付かずで…ギリギリ2016年内にポストへ入れることが出来ましたが、グダグダな年末でした…

 

そして、ようやく風邪も治まり、がんばるぞ~と思った瞬間、年末恒例の頭痛のはじまり。毎年書いてる気がするんですけど…だけど、今回の頭痛はちょっと嫌な頭痛。

 

頭蓋骨が筋肉痛になってる!!!!

 

って言う感じの、頭蓋骨に刺しこみが…くる。数秒おきに、五寸釘で刺されるような痛み。「いてっ!いてっ!」って声あげちゃうくらい。本当に嫌になっちゃう。

 

それも年明け 3日ごろからようやく治まり(まだ名残は残りつつも)、なんとか復活。と、思いきや、なんだかしっかり頭痛も復活。これ書いてる今、イタイ・・・。

 

そんなこんなで、今年の幕開けもグダグダですが、2017年、トム君ともども、よろしくお付き合いくださいませ。

 

 

2016.10.29

消えないで欲しい、恭サマポッカCM集。

 

 

3本目、約0:43秒くらいからのが、メチャクチャ好き。初めて観たー。
"((∩´ー`∩))"

 

恭サマのなつかしいポッカ CM集。

 

youtube等の動画はあまり観ることがないけど、
twitter に流れていたので探して見つけました。

 

小さい頃は、父がテレビを独り占めしていたため、こういう CMはあまり観たことありません。リモコンを片時も手から離さなかった、父。寝ながらも離さなかったなぁ。

 

youtubeってこういう懐かしいのもあるんですねぇ…
でも、いつか削除されちゃうのかなぁ…

 

一人でニヤニヤするために、いつでも観られるように、
保存しておくことってできないかしら。(* ̄▽ ̄*)デレッ

消えちゃったら勿体無いなぁ。

 

 

 

2016.08.12

忘れていたノートPCのWindows Update。

 

 

twitterで嘆いた通り、デスクトップのようには進んでくれず、半分泣きべそ状態。日頃の行いが…なんて言わないでぇ。。。crying

 

やはり最終更新日が 4月のものを、8月にいきなり更新するには一筋縄ではいかないのか?

 

とりあえず数か月更新してなくても、8月版を入れたら解決という記事を見たのでやってみたが、更新確認自体がエラーになってしまい、Updateどころではなくなってしまった。その後、「Internet Explorerの累積的なセキュリティ更新プログラム」を入れたらエラーは出なくなったが、「更新プログラムの確認」は全く進まず。

 

5月、6月、7月をすっ飛ばし 8月版を入れたのがダメだったのかと思い、5月版を入れてみるも変わらず。先に入れた 8月版が邪魔しているのかと思い、8月版をアンインストールするが構成に失敗。強制糸冬 了…_〆(゚▽゚*)

 

8月版を再び入れて待つこと、2時間。何も動かん。ノートなので、2時間も走らせれば、あっちーのあちくないのって。ぁぁ、もうこれ壊れるわ…

 

何から手をつければいいのか分からない!!

 

もうとりあえず、片っ端からやってやろうじゃないか。壊れてもいいや!(いや、良くない。最悪リカバリになったら、もっと更新大変になる。。。)

 

以下やったこと。

 

  • Windowsupdateのクリーンアップ。
  • Windowsupdateのコンポーネントを初期化。
  • Windowsupdateエージェントを最新バージョンにする。
  • Windows 7 用更新プログラム(KB3050265) を適用する。
  • Windowsupdate Client の更新。
  • 6月版の対応策「KB3161664」を入れる。 ←これは、あなたのPCには入りません。と断られました。
  • 7月版の対応策「KB3168965」を入れる。

 

 

順番が正しいかなんか、さっぱり分かりません・・・

 

がっ!!!!!

 

キタ━━━━ヽ(・∀・*  )ノ━━━━!!!! 確認画面キターーーー==!!

 

苦節何時間?
途中トムに八つ当たりしたら、思いっきりお返しされた。_| ̄|○|||

 

もう、なんなん?マイクロソフト。いじめにも程があるでしょ。。。Win10にしなかった腹いせがこれ?ぜったいノートPCの寿命縮んだな。

 

 

 

« Previous | Next »