Home > 11月, 2004

2004.11.29

MT3.11-jaにアップグレード

思ったより簡単に出来ました?♪
今回も下記の方々を参考にさせていただきました。
小粋空間:Movable Type 3.11-ja アップグレード
我楽:Movable Type 3.11-ja アップグレード。
アップロードする時ちょっとドキドキしちゃいましたが、
なんとか無事済んでホッとしましたー。
途中バージョン表示が3.01D-jaのままで焦りましたが、
再構築をすれば変更されました。
さぁ?なにが変わったのかな??(違

おたくの パー子さん。

人はわたしを見た目で判断する。
これから書くことは実際起こった出来事である。
決してわたしの被害妄想ではない!(笑)
まだ東京に住んでた頃、
うちの近所に元酒屋のコンビニがあった。
小さいコンビニだが結構便利で、近所の人がよく利用していた。
その日もちょっとした物を買いに母上がそのコンビニに出掛けると…
近所のおばさまに声を掛けられた。

(さらに…)

2004.11.20

死ねって言われても…。

午前中天気がよかったので買い物にで掛けることに。
ところがショッピングセンターに着いてみると、分厚い雲が現れて
小雨が降る始末…、加えて寒いときた。
歩くの大変だろうということになり車椅子を出してもらった。
雑貨店で前から欲しかった小さ目のカップを買ったり、
コーヒーショップで豆を買ったり飲んだりしてぶらぶらと楽しんだ。
そして、暗くなる前に夕飯の買い物をして帰ることに。
一通り買い物も済んだので、レジに並ぼうとレジ付近に行ってみると
土曜日ということもあって、どのレジも混んでいた。
他より少し空いているレジを見つけたのでそこに並ぶことになった。
ふと横に目をやると、並ぼうとしていたレジとレジの間に子供3人が
カートを囲むように立っていた。
どちらのレジにも並んでいるようには見えなかった。
どちらにも属さないちょうど中間に、ただじっと立っていた。
なので少し気になったがそのまま空いていたレジに並ぶため
車椅子を前に進めた。
母はわたしを追い越してかごを置くため前に出た。
しばらく待っていると…
後ろからなにやらブツブツ聞こえ始めた。
子供の声だったので、さっきの子供かな?程度にしか思わなかった。
『・・・・・・・っんだよ・・・・っくそ・・・・っだよ・・・・』
(なんなんだよ!をおもいっきり怒り口調で言ったような勢いで。。。)
.
.
.
『・・・・・死ねよ!!』
!!!!!!!!!!!!!!!!!
・・・はい!?・・・死ね!?
急いで後ろを振り返ると、さっきの子の一人が真後ろに立っていた。
まだ何か言っている…
『・・・・っだよ・・・並んでたのに・・・っだよ!』
延々文句を言っている。
割り込んだって怒ってるの?!
それとも兄弟に向かって怒ってるのか??
(たとえば、『だから並んでろって言ったじゃないか!
ほらちゃんと並んでないから並ばれちゃったじゃないか!』・・・みたいな?)
ブツブツ文句言ってるから聞き取れない…。
力を込めるところだけしか聞き取れない…。
順番がきて会計が始まった。
もう一度後ろを振り返るがもうその男の子はいなかった。
えええぇぇぇ…まさか文句を言いに後ろにきたのか?!(笑)
んな訳ないことを祈る!
でも、今考えてもあの子達はちょうどレジとレジの中間にいて
並んでいるのか誰かを待っているのか分からない場所にいたし…。
それにしてもわたしの背後に立って、死ね!はないだろ…死ねは。
刺されるかと思いましたよ!!!(違
昔はさんざん言われたけど、久々に言われてちょっとびっくりした出来事でした。
いや、わたしに言ったのかはわからないですけどね…。
わたしじゃないよ。。。きっと・・・うん(自爆)

2004.11.17

ほぼ日手帳2005が届いた!

ほぼ日手帳2005
ほぼ日手帳2005が本日届いたーーー!!!
待ちに待ったほぼ日手帳?♪注文してから早2ヶ月!長かったなぁ?…
この手帳、1日1ページ使えて、
そして、バインダーでもないのに開くとパタン!と開く。
この2点が魅力で即予約した。
わたしは今までこのどっちを優先するかでいつも悩んでいた。
開いたときにパタンと開かせるためにはなるべく薄いものをでなければならない。
そうなると書くスペースが限られる。
1日1ページ書きたいとなるとそれなりの厚みのある手帳になる。
その厚みのあるものをパタンと開かせるためにはバインダー式の手帳になってしまう。
でもあの金具が邪魔…。
そこで出会ったのがこのほぼ日手帳。
説明ではわたしの希望をすべて叶えてくれている。
だが実物がくるまでは分からない。
いまか、いまかと心待ちにしていた手帳がやっときた!
さー!開くのかー!?どうなんだーーー!
おおおおおーーーーーーーーーーーーーーー!
開く!すごい!すごいよ!
こうなると早く書きたい書きたいと心と体がうずく!
あ?…今度は書ける日を心待ちにするのか…。_| ̄|○|||
このほぼ日手帳はLOFTでも買えるのだが、ほぼ日ストアで購入すると
「下敷き・ボールペン・メモ帳」のおまけセットが付くのだ??。
(どうも、この手のものに弱いなぁ…。汗)
そして、SAY HELLO! あのこによろしく。 のポストカードも付いてた!
*現在ほぼ日手帳2005は受付終了しているが、
 数量限定で追加発売するそうです。(11月下旬ごろ)
 うっかり防止隊に頼んどくと忘れないかもよ!

2004.11.14

ページ分割。

だいぶ前に、ページの分割をしようとPHP化にしたままほったらかしにしていた
カスタマイズに取り掛かる。
参考にさせて頂いたのは小粋空間さん
『カテゴリーアーカイブと月別アーカイブのページ分割』です。
プラグインファイルをDLしてPluginsフォルダに移そうと思ったら、
もう入ってましたーーーー!
あとはタグを入れるだけだったのに、忘れてた。(笑)

Next »