2016.03.23
2016年 3月 6日の早朝、ダクちゃんが亡くなりました。
2015年12月11日で満 18歳になった、ダクちゃん。
約 2年前、2度目の結構強い発作を起こし、2度目の半身麻痺になったけれど、麻痺になったことに気付かないダクちゃんは、日常生活がリハビリになり、ふたたび麻痺が治ってしまいました。
その後半年ほどは順調に過ごしていましたが、約 1年半前くらいから、体調がガクッと落ちてしまい、食事もなかなか難しくなってしまいました。
そこで母上が自分でもやっている温灸療法をダクちゃんに施すことにしました。
それは、もうさほど長くないダクちゃん、最後までご飯を食べることができるようにとの思いから始めたことでした。
ここで重要…
もう、さほど長くないであろう…ダクちゃん・・・。
…だったはず。
…甘かった。_| ̄|○|||
温灸療法やり始めた途端、元気元気、元気!になってしまったのです!
ご飯はペロリと平らげる!おかわりまで要求する!動きも機敏になる!
温灸のおかげでしょう、止めると一気に体調が悪化してしまうのです。
なので、止めることが出来ない。
来る日も来る日もやり続けた母、
続けること、1年4ヶ月!
最後は眠るように亡くなりました。
前日まで、元気にご飯を食べて。
数少ないダックの写真ですが、貼っておきます。

ただの黒い物体。アルとなんでこんなに違うんだ。


他の子とはちょっと違うダクちゃんは、ほとんど寝ていることが多く、写真があまりありません。
だって、ただの黒い物体に映るだけなんだもん(笑)
一番がんばった、母上に感謝。
2015.12.28
kzhzより、おみかんが届きました。

2箱も頂きましたー。ヽ( ´ ∇ ` )ノ ♪

おこたでみかんが存分に出来ます。"((∩´ー`∩))"
いつも本当にありがとうございます。<(_ _*)> アリガトォ
2015.12.25
★:゜*☆※>o('ー'*)Merry*Christmas(*'ー')o<※☆:゜*★
色気より食い気の、raluです(自爆)
まずは前菜

グリーン・グルメの『たっぷり海の幸の美味サラダ』
から~の、

お寿司
え~い、全部載せちゃえ!

メインディッシュは、グリーン・グルメの『桜島どりのもも肉ロースト』
お次はデザート~~~~!


お腹いっぱい。
ごちそうさまでした。"((∩´ー`∩))"
2015.11.25
近所にコメダ珈琲なるものが出来たので行ってみました。
駐車場の入り口付近にデカデカと障害者スペースがあったので、そこに止めてみる。
が・・・
車から降りて店の入り口までに、結構な傾斜の坂が続いていた。
押してもらうには問題ないけど、自分で漕ぐには結構な力が要りそう。
歩いてた時から坂は苦手だけど…。
あまり優しくないな・・・なんて思ったのが第一印象。
その予感は的中する。
店内の通路には、予備の椅子が並べて置かれているため車椅子が通れない。
そして、通路が狭いために、その予備の椅子をどこにも移動できないのだ。
店員さんは、その椅子をあっちに持っていき、そっちに持っていきと、てんやわんや。
普段動かさない椅子を動かすものだから、ゴミは出てくるわで・・・
なにか食べたいと思ったけれど、その大騒ぎで食べる気失せてしまい、コーヒーだけ飲んできました。なので写真もなし。
まぁ、駐車場に障害者スペースがあるからって、必ずしも車椅子 OK の店内とは限らないものね。
もう行かないっていうより、行けないけどね。(笑)
べつに、いいも~ん。
2015.07.14
とある午後。
非通知の電話が掛かってくる。
非通知なので、そのまま放置していたが鳴り止まない。
仕方ないので、母が取る。
電話の相手 「もしもし、らるさんのお宅で間違いないですか?」
母 「はい」 非通知なので不審に思い、わたしに代わらずそのまま話し続ける。
電話の相手 「このたび、東京オリンピック開会式の入場券の代金、250万円の入金を確認しましたのでお知らせします。つきましては、手続きの説明をしたいと思いますので・・・」
母 「250万円…え…?身に覚えありませんが…」
電話の相手 「いえ、ちゃんと確認取れていますので…らるさんでお間違えないですよね?大変高額なお話なので、手続きの説明を…」
母 「いえ、身に覚えありません。今忙しいので、失礼します。」
静かに電話を切る。
に、にひゃくごじゅうまんえん!!??
あたくし、いつの間にそんな大金振り込んだんだ!?
もう突っ込みどころ満載で、あえて何も言いませんが、みなさまお気を付けを…
てか、すみません。
払い戻しできませんかね?(笑)