2017.12.18
    
    
        
 
駆虫薬『ブロードライン』を投与して、1ヶ月経ちました。
この薬の有効期間は1ヶ月だそうです。
なので、そろそろ 2回目の投与の時期です。
 
しかしこれまで、投与後の下痢、予防接種後の副作用、
とても心配です。
 
この1ヶ月に、3回検便検査しましたが、異常なしです。
そして、4回目の検便検査も問題なしでした。
 
しかし先生は、まだどこかにいるかもしれないので、
駆虫薬はやったほうがよいとのこと。
 
今回は、弱めなのかよく分かりませんが、
『レボリューション』という駆虫薬を処方されました。
 
ところが、家に着いてからこまった事に…
前回より元気なために、動き回り、
首がくるりんと、回ってしまうんです。
 
いそいで病院に電話したら、
ちょっと苦笑いされちゃいました…"((∩´ー`∩))"
舐めると、泡吹くけど、
不味いから吐き出そうとする行為なんだそうです。
別に問題ないそうです…
 
でも、泡吹かれてもこまるなぁってことで、
急遽手作り!
 

 

 
そしてこの後、副作用なのか…
しっかりグッタリしちゃいました。
いったいこの子は、どこまで虚弱なんでしょう…
 
こんなに駆虫薬や、ワクチンでグッタリするもんなのお!?
 
 
 
     
    
 
    2017.12.05
    
    
        
 
保護してから約 2週間。毎日、温灸。
 
次の問題はワクチン接種。
もう 4ヶ月になるけれど、あまりに痩せ過ぎていたので、
いままで延ばしてきました。
 
なかなか増えない体重。
健康診断も兼ねながら、もし無理なら返されるだろう。
 
体重は、1100g。
またまた検便検査。異常なし。
 
これといって何も言われず、3種混合のワクチン接種。
今日一日は、大人しくさせること。
 
トムの時大変だったんだよなぁ…
ケージの中で、大暴れして、その後ぐったりしてたっけ。
それに副作用がでるため、その後の接種は見合わせることに…
 
家に着き、さて、サム君は…
 
まったく動かない。
ぐったりを超えている。
 
呼吸を見るためお腹の動きを見てみると、
なんと、1分間に 90~100回。
途中、痙攣状態…
 
このまま死んでしまうのか…
 
ご飯もあげてみるが、この状態ではまったく食べない。
 
病院に電話してみると、
ご飯は食べたか、吐いたか、お腹の状態は?と聞かれ、
ご飯は食べない、吐いてはいない、うんちも出ていない。答え、
もし、明日の朝も食べないようなら、連れてきてください、とのこと。
 
とりあえず、出来る事と言ったら温灸しかないので、
少しやっては、寝かせてを繰り返す。
温灸をすると、からだ体が温まり、少し楽になるみたい。
 
やはり、まだ早かったのだろうか。
抵抗力がまったく無く、体力もまだまだだったのだろう。
 
猫のすごいところって、こんなにツライ体なのに、
体を引きずってまで、トイレに行ってしようとするのだ。
 
ブルーもそうだった、もう、そこでしていいんだよ。って思っても、
動かない足を引きずってトイレに行ってたっけ。
 
この子も、健気だなぁ…
 
温灸を続けて、夜中 12時を回った頃、少しご飯を食べることが出来た。
 
次のワクチン、どうしよう。
ちょっとこの子、弱いなぁ…
 
 

 
 
 
     
    
 
    2017.11.29
    
    
        
 
一週間後に予防接種と言われたけれど、このガリガリではとても無理と思い、
1週間伸ばしてみたけれど、体重はまだ 983g。
 
 
ガリガリで、まったくお肉が無い。
 
 
温灸の成果なのか、すっかりお腹は治り、
りっぱなうんちをするようになりました。
駆虫薬は投薬済みだけど、虫がどこかにいるかは分からないので(先生談)、
トイレ掃除は頻繁に、したらすぐ片付けます。
 
 
少しずつ進歩はしているけれど、ただただ、とにかく人間が大っ嫌い!!!
 
ひたすら脱走しては逃げる、手の届かないところに逃げ込むので、
引っ張り出すのに一苦労。
そして、手を出そうものなら、シャーシャー、ウルルルルルル
(けっして可愛いうるうるうきゃっ!ではない。)
眉間にしわ寄せ、牙をむき出し、もの凄い威嚇。しかし、噛み付きはしない。(大謎)
 
 
それでも今日は、母にゴロゴロするようになりました。
威嚇しながらゴロゴロって、、、(笑)
 
 
 
     
    
 
    2017.11.27
    
    
        
 

ケージの中のサム。
 
 
ところが数秒後。
 
 
 

のけぞって逃げる…
 
 
なにもそこまで、嫌がらなくても…
 
 
体重、890g
 
 
温灸は欠かさず。
 
 
ただ、一つだけ進展が!
 
初めてゴロゴロしてくれましたーーーー!ヾ(@⌒▽⌒@)ノわ~い!!
 
 
 
     
    
 
    2017.11.26
    
    
        
 
お世話のたびに脱走しては、ものすごい勢いで威嚇して、大暴れ。
 
ところが不思議なことに、あれだけ「シャーシャー」「ギャーギャー」
眉間にしわ寄せ、一丁前に牙をむき出し威嚇してくるのに、一切流血なし。
噛み付こうと、格好だけ。。。変な猫。
 
体重は、858g
 
なかなか思うように増えない。
 
ご飯のあとは必ず、温灸の毎日。
そのためか、少しずつお腹の調子は良くなってきました。
温灸の間、実に大人しく、脱走時のあの騒ぎは嘘のよう。