« | »

2007.06.14

ロリポップからXreaへお引越し。(覚え書き)

先日も書いたとおり、あまりにロリポップが重いのでXreaに引っ越した。
MTの再構築をやるとエラーでまくり、戻っては更新、戻っては更新と・・・
もう!やってられない!!!!?(><@)/ Movable Type 3.35を新規インストールで行い、すべて 一からりにゅーある。 古いエントリーを引き連れてのお引越しは今回初めてなので、以下覚え書き。
まず、「mt-config.cgi-original」というファイルを「mt-config.cgi」にリネーム。
そしてそのファイル「mt-config.cgi」をテキストエディタなどでを開き、
01, CGIPathの設定
15行目にあるCGIPathを、MovableTypeを設置したパスに設定。

CGIPath https://ralu-milkcafe.com/任意のフォルダ/

02, StaticWebPathの設定
#でコメントアウトする。

# StaticWebPath http://www.example.com/mt-static

03,データベースの設定
私はSQLiteを使用するので

##### SQLITE #####
ObjectDriver DBI::sqlite
Database ./db/mt.db

のみ残して、他はすべて#でコメントアウト。
04, suexecの設定
suexecを使うための設定。(Xreaの場合。)

DBUmask 0022
HTMLUmask 0072
UploadUmask 0072
DirUmask 0072

を、最後の行に追加。そして保存。
05, サーバーにアップ。
CGIPathで設定したディレクトリにアップロード。
cgiのパーミッションをすべて700に変更。
06, データベースフォルダを作成。
いまアップロードしたmt.cgiがあるフォルダの中に「db」フォルダを作成。
07, .htaccessを作成。
データベースの中を覗かれては嫌なので、.htaccessを設置。
テキストエディタなどに下のように記述。

<Files *>
<Limit GET>
deny from all
</Limit>
</Files>

ファイル名を「htaccess.txt」で保存後、さっき作成した「db」フォルダの中にアップロード。そして「.htaccess」にリネーム。
08, Movable Typeのインストール
「mt.cgi」にアクセスして、必要事項を記入し「インストール続行」クリック。
09, Movable Typeにログイン
インストールが完了したら、Movable Typeの管理画面にログイン。
10, ブログの設定
「重要:はじめにブログを設定してください。」が表示されているのでクリック。
ブログ名
サイトURL:https://ralu-milkcafe.com/ (トップページにしたいURLを指定)
サイト・パス:/virtual/ユーザー名/public_html/
最低限の設定をして再構築する。
次に、基本的な設定。
11, アーカイブの設定。
管理画面から「設定」をクリックして、「基本モード」から「詳細モード」に変更。
「公開」画面を出し、「アーカイブの設定」にチェックを入れると下にアーカイブを設定する箇所が出てくるので設定をする。
アーカイブURL: https://ralu-milkcafe.com/archives/
アーカイブ・パス: /virtual/ユーザー名/public_html/archives
ついでに少し下にある、「アーカイブの拡張子」の設定も一緒にしてしまう。
phpに変更する。変更を保存。
12, 拡張子の設定。
今後のためにも拡張子を.phpにしておくと便利なので、その設定。
まず、メインページの拡張子を.phpにする。
管理画面からテンプレートをクリック、インデックス・テンプレートにある
「メインページ」というテンプレートを開き、出力ファイル名を「index.html」から「index.php」に変更して、保存と再構築。
同じくインデックス・テンプレートにある、「アーカイブページ」も同じく変更。
13, XML宣言の修正。
拡張子を.phpにしたので、そのまま表示すると真っ白なページが出てビックリするので、
各テンプレートの先頭にある

<?xml version="1.0" encoding="<$MTPublishCharset$>"?>

を、次のように変更する。

<? echo(‘<?xml version="1.0" encoding="<$MTPublishCharset$>"?>’) ?>

14, アーカイブ・マッピングの設定。
今回引越しのため、旧個別ページから飛んでこられるよう以前と同じくする。

エントリー・アーカイブは、
<$MTArchiveDate format="%Y/%m/%d-%H%M%S"$>.php
日別アーカイブは、
<$MTArchiveDate format="%Y/%m/%d/"$>index.php
月別インデックスは、
<$MTArchiveDate format="%Y/%m/"$>index.php
カテゴリー・アーカイブは、
cat_<$MTCategoryID$>.php

15, テスト投稿。。
ここまで終わったら再構築をして、一度テスト投稿をしてみる。&コメントも。
Top画面を見て不具合が出ていなければOK。
16, データのお引越し。書き出し編
ここまでやっておいてからデータを持ってくると楽なようです。
まず、管理画面から「読み込み/書き出し」をクリックして、「エントリーの書き出し」画面を出す。「?からエントリーを書き出す」とあるので、クリックするとデータが表示される。
表示するプラウザは Mozilla 系がいいらしいです。私は Firefoxを使いました。
表示されたら画面を右クリック、すべて選択をしてコピー。
テキストエディタにペーストし、名前を付けて保存。(分かりやすくimport.txt)その時、blogの文字コード(私はUTF-8)にして保存することをお忘れなく。
17, データのお引越し。読み込み編
次にさっき保存したデータを新しいblogに読み込ませる。
新しいMT本体を設置しているところに(mt.cgiがあるところ)、「import」というフォルダを作成。その中にさっき保存した「import.txt」をアップロードする。
管理画面から「読み込み/書き出し」をクリックして、「自分が投稿したことにする」をチェックしたら「エントリーの読み込み」ボタンを押す。
エントリーがすべて読み込まれたら再構築。
Top画面を確認して古い記事が表示されれば(≧ω≦)b OK!!
さっき作成した「importフォルダ」の中身をを削除する。
あくまで自分の覚え書きなので、あしからず。

Trackback URL

Comment & Trackback

お引っ越しっ :ぽかーん:
お引っ越し :ガーン:
お引っ越し :ビックリ:
さっさと引っ越しっ :ドクロ:

はい! :!:
引越ししました!!! :ハート:

:ポッ:
おひさしゅー!
移転&リニュお疲れでっす。
うちはsbなんだけど、もし移転したら大変そーだこりゃ :うーん:
これから暑い夏だけど、頑張って乗り切りまっしょい^^

あ゛っ?(◎o◎)/!! くにちゃんだ? :!:
こちらこそお久しぶりですーーー!!ご無沙汰してまっす!
いや?サーバー移転は何度か経験してるんだけど、前のログ持込でっていう本格的な引越しは今回初めてなもんで、いい勉強になりました? :ゲッソリ:
くにちゃんところはsbなんだねー。
sbってなんか可愛いくってCoolでかっこいいよねー憧れちゃうな?♪
ほんと暑くなったねー。お互い体には気をつけましょうねー!!!
この夏も乗り切るぞーーー!ウォー (丿 ̄ο ̄)丿

Comment

   


   


   



XHTML: You can use these tags:
<a href="" title=""> <abbr title=""> <acronym title=""> <b> <blockquote cite=""> <cite> <code> <del datetime=""> <em> <i> <q cite=""> <s> <strike> <strong>