2018.11.13

外部フィルター、横置きの弊害。

 

外部フィルターというものは概ね高低差が必要です。

 


水槽は水槽台の上段に置き、下段にはフィルターなどを置く。

 

しかし、上段に設置した場合立って、
立ち続けて世話をしなければなりません。
いや、至極当然のことといったらそうなんですけどね。

 

 

aqua_2018_1111_4.jpg
 

 

以前はわたしも上段に設置して、立って世話していたのですが、
なかなか、、、難しくなってきました。
捕まりながらも必死でやってきたけれど、それもままならなくなってきたので、
今回から下段に水槽、フィルターは横置きにしました。

 

直置きではなく、水槽台の下段を少し高くして、
横置きの外部フィルターとの高低差をできるだけ付ける様にして設置しました。

 

ところが横置きの弊害と言うのでしょうか、
エア噛み、異音が頻繁に起きるのです。
ホースの掃除をしてもあっという間に異音が始まる、
中の白マットが詰まっているのかとフィルターを開けてみるけど、
汚れている時もあればそうでもない時もある。まちまちです。

 

酷い時には、3,4日毎に開ける感じになって、なかなかハードな状態に。
中のバクテリアにも悪影響だろうし、
どうしたものかとここ数ヶ月悩んでおりまする。

 

上段に水槽、下段にフィルターの時は、
数ヶ月放置でも平気だったのに…(いや、ダメだけど・・・汗)

 

 

 aqua_2018_1111_2.jpg 

 

 

 

aqua_2018_1111_1.jpg
 

 

これ、3,4日毎にやってたんじゃ身が持たん。

 

なので、エア噛みの元になると思われる、
ブリリアントフィルターを撤去して様子を見てたら、
今度は油膜が発生してしまい、大変なことになりました。
仕方ないので、エアストーンで少しばかりエアレーションをすることに。

 

あまりいじりすぎたのか、エビちゃん達が固まって動かなくなっていたので、
慌てて水換え。

 

ハァ。。。うまくいかない今日この頃。

 

 

 

2018.09.26

発酵式Co2添加に挑戦!

 

aqua_2018_0904.jpg
少しずつ成長してきた水草たち。

 

しかし、なんだか ショボイ。

 

ALLアマゾニアにしなかっただけで、ここまで成長が乏しいとは。

 

水草の生長には、Co2添加が欠かせません。

 

そうだ。後やれることは Co2添加だ。
だけど、ミドボンまでは手が出ないなぁ…

 

よし、発酵式でいこう。

 

aqua_2018_0912.jpg 
出たーーーーー!!

 

やった~これで、水草育つぞーーーー!

ところが、、、

 

うち、猫が 3匹おりますねん。
大運動会が、日常茶飯事。

 

ペットボトル、ぶっ倒しました。
誰が犯人かはわか分かりません。

 

たまたまエアストーンをバケツに出していたため、
水槽に逆流は防げました。。。

 

こんな砂糖水、水槽にぶちまけられたら、
もう…取り返しつかない。

 

たった 2日で断念しましたとさ。

 

 

あ~あと、どうしよ。

 

 

 

 

 

2018.09.19

レッドビーシュリンプ購入してみました。

 

aqua_2018_0913_1.jpg 
 

 

せっかくエビのために立ち上げた水槽、このまま全滅も勿体無い。
水槽もだいぶ安定してきて、水草も少しずつだけど増えてきたので、
もし小さいエビがやってきても隠れる場所はあるでしょう。

 

そんなにグレードの高いエビは要らないので、
チャームさんでお一人様一点限り、
無選別のビーシュリンプを買ってみることにしました。

 

2セット以上欲しい方は、こちら。

 

 

到着日はドキドキしながら、水合わせの準備をして待ちます。
我が家の水合わせは、チューブに、水槽側にはエアストーンを付けて、もう片方には一方コックを付け、点滴方式で行います。
ポタポタとのんびり行うので、2時間から 3時間くらい掛かるでしょうか。
お水が倍になったら完了です。

 

 

 

 

到着したばかりは配送ストレスのため、透明になっていますが、
水槽に入れた途端、赤白バンドがくっきり。

 

 

aqua_2018_0913_2.jpg 
きれいに赤白バンド。

 

aqua_2018_0913_3.jpg 
これは、モスラとかいうんでしょうか。ほとんど真っ白です。

 

aqua_2018_0913_4.jpg 
 

 

aqua_2018_0913_5.jpg 
これは、日の丸とかいうの?

 

なんだか、結構グレード高くない?

 

増えるまでには、まだまだ時間が掛かりそうです。

 

 

 

 

 

 

2018.09.14

絶滅寸前のビーシュリンプ。

 

aqua_2018_0830_1.jpg 
生き残りのエビちゃん達。

 

体色は落ちてしまい、元気がなく動かなかったのが、
餌を食べるようになってきました。

 

しかしここで問題が。

 

なにやらこのエビちゃん達…オスしか残っていないようです。
たまに抱卵の舞や、、脱皮を繰り返しますが、
抱卵固体は見られず。
母が購入した、ちょっとグレードの高い固体も、
オスのようです。

 

これでは、増えないし、いずれ消えてしまいます。

 

せっかく水槽立ち上げたのに、なんだか切ない。

 

 

 

2018.09.12

やっと匍匐し始めた。

 

前回は Co2添加無しでもしっかり絨毯が出来たグロッソスティグマ。

 

今回はどうしても縦伸びしてしまい悩んでいたところ、
やっと一株、ランナーで伸び始めました。

 

aqua_2018_0718.jpg 
やっと匍匐し始めた、グロッソ。

 

ライトも前回と同じなのに、なぜか縦伸びしちゃう。

 

ただちょっと気になることが…
charmさんで購入したんだけど、
今回のグロッソ、しっかり縦伸びしたものが来たのよねぇ。
それも原因あるのかなぁ・・・

 

なかなか上手くいかないもんだ。

 

 

 

Next »