Home > 7月, 2009

2009.07.22

歯医者に行く。(BlogPet)

raluの「歯医者に行く。」のまねしてかいてみるね

ネットでシューッ、痛みがちょっと黒くなったら深夜でも覚えてるという!!
今回、水で縫ったので、ゴッツイ先生に、昔に入り、ここはやらないと詰めるのにもう一日と詰めるのことな?えー、削るの手順のに、虫歯にするときも、頭がないのー?えー、それを渡されたけれど、結構大きくなってるかも?うがパックリ切れてたので早速行っては生まれてみたけれど、頭が出てたらしい。
(自爆)で、ガチガチほじる。

*このエントリは、ブログペットの「よしぞう」が書きました。

2009.07.11

歯医者に行く。

ネットで歯医者さん探してみたけれど、よく分からん(自爆)
大学病院が近くにあったので、とりあえずそこで我慢しよう。
土曜日だったので休みかな?と思ったら、午前中までやってるとのことなので早速行ってみることにする。(緊急外来もあるらしく、痛かったら深夜でも受け付けてくれるらしい)
初診なので最初、アンケート用紙を渡され記入して待っていると、ゴッツイ先生登場。
詰め物が取れたことを言うと、
ゴッツイ先生「その詰め物持って来た?」
詰め物持参してたら、それをまたはめて終了だったらしい。残念。
でも中がちょっと黒くなってるらしく、虫歯になってるかも?
えー、型取ってまた詰めたら終わりじゃないのー?削るのー!?
うがぁぁぁ…予想してなかった。。。。
尖った器具で、ガチガチほじる。
ゴッツイ先生「痛くない?」
私「痛くない。」
風でシューッ、水でジューッ。
ゴッツイ先生「染みない?」
私「染みない」
ゴッツイ先生「うーん…黒いんだけどなぁ…」
とりあえず削ることに。
ところが削る段になったら、若?い女の先生に交代。
いろいろ問診を受けてから削ることに。
今回、黒いところがどこまで進んでいるのか分からないので、痛みがあったら麻酔を掛けるという。
私は生まれてこの方、麻酔を掛けたことがない。
3歳の時、頭がパックリ切れて縫うときも、麻酔無しで縫った。
手術台に、新聞紙を敷かれた上に寝かされ、結構大量に血が出てた光景は今でも覚えてる。てか、新聞紙を敷くのか?普通…(笑)
歯医者で、結構大きくなった虫歯を治療するときも、
「麻酔したら、もっと痛くなるぞ!!それでもいいのかぁ!!!」
必死で我慢しました。
本当ですか?麻酔するともっと痛いって…。
そんなこんなで麻酔経験ゼロの私です。
そのことを先生に話したら、苦笑いしていました。
真実は語ってはくれませんでした。(謎)
一通り問診が終わり、治療の手順の説明に入って、これまたビックリ。
銀歯はやらないとのこと。白い詰め物でおしまいですって。
今までは、削るのと、型取って一日、詰めるのにもう一日と、計 2日は通わなければいけなかったけど、ここは違うみたい。便利だ。
で、治療に入り、削るのと詰めるのに 40分!(ながっ!)
途中少し痛かったけど、昔に比べたら…ねぇ?(笑)
で、無事終了??♪

2009.07.10

詰め物取れた。

森永の「ミルクココアキャラメル」を食べてたら…
…(*´д`) ァ…?
なんだろ、この違和感は…歯が欠けたような感触。
でも、ゴリッ!!とは、いわなかったよっ。
ぁぁぁぁあああああ。
詰め物取れた。(・`ω´・)
どうしよう…。コッチの歯医者、どこも知らん。
掛り付けの歯医者に行くには、遠すぎる。
どうしよう…ネットで探そ。