uoりたいのにuoれない。
2019年11月 4日
2019年10月28日
大変なことをしでかしました。
10月23日にサブ垢の家が腐りに入るため、10月頭にGT30を購入しないとって...ちゃんとメモに書いていたんですよ。
いや、言い訳になるから言っちゃいけないんだけど、8月後半から体調崩したままで、なかなか本調子にならず、ハロウィンイベントが始まってからも、なかなかINすることができず、そして度重なる台風襲来、またまた体調はダダ下がり。
GT買う事なんか、すっかり、しっかり忘れてしまっていました。
ある日、みちさんからお手紙が届きました。
「マラスの家が腐り進行中。」(中略)であると。
!!!!!!!!!
えええーー!ああああああああ!!!!
忘れてたーーーーーーー!!!!忘れてたーーーーーーー!!!!
急いで家を見に行くと…
本当にみちさんには、なんとお礼を言っていいか分かりません。
ただただ、ありがとうしか言えません(´;ω;`)ウゥゥ
そして、junjunからも教えて貰いました。
家だけならまた建てればいいのですが、やはり思い出の品物が多々あるため、
その品物が一瞬に消える、無になるのは、ちょっとショックが大きすぎます。
教えていただき、本当に、本当に、
みちさん、junjun、
本当に、ありがとうございました。
<(_ _)>
2019年8月19日
数日前、twitterにて、わたしの地域が揺れ続けているという、ちょいと不穏なコメントが届く。
体感としては実感が無かったが、特殊な霊感か、特別なソフトで地中の震度が分かったりしてのご意見かもしれないので、備えるには越したことはない。
忘れもしない、うちの子たちのごはんが届く予定だった、アノ日、3.11。物流は止まってしまい、荷物は届かず、問い合わせもままならず。
あんな不安な思いは二度としたくないので、うちの子たちのごはん、大量に購入しておきました!
現在 1袋あるので、5か月分大丈夫です。( ̄^ ̄) エッヘン
以前は、スーパーゴールド チキン&ライス 成猫用をあげていたんだけど、製造終了ということで現在は、こちらのニュートロをあげています。
続いて、いぬごはん。
2019年8月 5日
『購入金額に応じて20%還元!nanacoギフトOMNI7最大6,000円分』キャンペーンに応募したのは、いつのことだったろう。
忘れたころに、こんなのが届きました。
巷ではいろいろある、セブン&アイ・ホールディングス。
でも、頂けるものは有効に活用させていただきましょう。
イトーヨーカドーネット通販では、7月31日まで対象猫缶10個以上購入で10%引き、加えて5000円以上購入で5%引きのクーポンを持っていたので、頂いたnanacoギフトomni7も併せて使えばかなりお得!?
なんて思ったのが甘かった…。
注文したのが先月の27日。すべてねこ缶にしたので、5000円分ともなればかなりの重量と思い、いつもセブンイレブンで受け取りしていたものを、今回初めて近所のヨークベニマルというスーパーで受け取ることにしました。スーパーであればカートがあるので重い物でも楽かなと思ったのが間違いでした。
注文を確定してみると、荷物は二個口に分かれていました。到着日も別々。ならばセブンイレブンでの受け取りでよかったと、肩を落としました…。
8月1日店舗到着済みというのをサイトで確認したのですが、この連日の暑さ、なかなか受け取りに行くことができませんでした。そう、スーパーには閉店時間があるのです。コンビニであれば、涼しくなってから、最悪深夜に行くことも可能だったのに、またまた失敗したーー。
連日の猛暑、夕方になっても30度、全く気温が下がりません。
以前は店舗受け取り期限は10日ほどあったと思いますが、今は7日と短くなりました。これ以上伸ばしてても仕方ないと、母上受け取りに行ってくれました。
わざわざこの暑い中、受け取りに行ってくれたのに…受け取りに行って…くれたのに…
帰宅した母から、衝撃の一言。
届いていないってよ?
へ?・・・え?
んなばかな。と、慌ててサイト見るも、店舗到着済みの表示になっています。
サービスカウンターに受け取りに行った母は、店員さんに荷物の受け取りを伝え、払込票番号が見せると、ボックスの中を確認し始めるが…無いらしい。「ちょっとお待ちください。」との言葉を残し、走り去り、そのまま戻ってこない。
ここまで聞くと、・・・ん?なんか、その状況、覚えがあるぞ?
あ…
ただ、普通に受け取りたいだけなんです。 (過去記事参照)
前にあったわ!
うっはぁ…悪夢再来。
10分経ち、20分経ち…待てど暮らせど、荷物は現れない。その間も店員さんは、どんどん増えていき、あっちに走り、こっちに走りと、大忙し。
やっと戻ってきた店員さん、一言。
店員さん 「まだ届いていません。」
店員さんに、「メールが届いていたのか?」「3日くらいは遅れるんですよ。」などなど、いろいろ言われて母、帰宅。
受け取るためには、まずは店に問い合わせをしてから取りに行かねばならぬのか?到着予定日のメールや、サイトの到着済み表示はでたらめなのか?
仕方ないので、翌日到着しているか確認の電話をしてみる。
わたし 「イトーヨーカドーネット通販で購入したものをそちらで受け取り指定したものです、8月1日に到着予定済みになってるので、昨日受け取りに伺ったんですが、届いていないということだったので、今日は届いているか調べていただきたいんですが。」
店員さん 「ちょっとお待ちください!」
待つことしばらく。
店員さん 「大変お待たせいたしました!まだ届いていません!」
わたし うぉい!!!!!!!!!(心の叫び)
わたし 「いや・・・サイトには8月1日に到着済みになってるんですよ…」
店員さん 「ボックスも見たんですけど、届いていませんねー!」
いや、あのさ、、、こういう場合、どうしたらいいの…ほんと。ていうか、二個口に分かれたからって、缶詰結構な量頼んでるんだよなぁ、ボックスなんかに入るものなの?
わたし 「あのぉ、結構大きい段ボールだと思うんですよねぇ...」
店員さん 「え?大きい?・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
(後ろで、ゴソゴソ誰かと話してる感じが伝わってくる)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ぇ?
ぁ・・・・・・・・・・あ、あっ、あった?
ありました!!!!!!!!」
ほら、あったじゃん。
ローソンのフルーツインティーはイメージです。 (過去記事参照)
でも、そうなんだけど、どうしていつもこうなの?なぜ?
ここで終わったと思った、あなた。大間違いです。この続きがあるんです。
サービスカウンターで受け取りのサインを済ませ、荷物を渡されたので帰ろうとした途端、
店員さん 「お客さん!!!!!!支払い!!!!!!」
店内に響き渡る大声で。
母には受け取りだけを頼んでいるため、支払いはWebで済ませてあります。払込票にも「商品引き渡しのみ」「払込金額 0円」とあります。支払い済みなのです。
いくらそう言っても信じてもらえず、商品は渡せないの一点張り。母はどうしていいか分からず、わたしに電話をよこしますが、わたしもどうしてよいか…支払いは済んでいるとしか言えません。
その後延々とどこかに電話をしていたそうです。
どのくらいの時間がたったでしょうか、やっと支払い済みになってると言われ、商品を持ち帰ることができました。
ギフト券が届いたのが事の発端。いや、わたしが応募したのが間違いだったのか…どうしていつもこうなるのか分かりません。
言いたくないけれど、地方だから?東京にお住まいの方はこんなことないですか?
東京帰りたい。。。
二個口目がもうすぐ届きます。また大騒ぎなのでしょうか…
2019年6月27日
とある昼下がり…突然の電話。
表示名は、The『表示圏外』!
表示名からして怪しい。
わたし「もしもし?」
相手「あ、こちら〇ー〇デンキの、〇〇と申しますが、、ralu(わたしのフルネーム)さんのお宅ですか?」
わたし「はい」
よく利用する電気店だ。しかし、店内にしてはずいぶん静かだなぁ。
ここから電話来るときはバックの音がすんごく賑やかなのに。それに、なぜに表示圏外?
相手「あの、現在ralu(わたしのフルネーム)さん名義のJCBのクレジットカードをお持ちのお客様がご来店されているのですが、なにか買い物頼まれました?」
わたし「は?」
相手「いや、ご本人のカードじゃないのでいま確認のお電話差し上げているんですよ。ご来店のお客様は、買い物を頼まれたからと言っておられるんですが、なにか頼まれました?」
わたし「いえ、なにも頼んでいませんけど...母はいま目の前にいますし...」
相手「あーそうですかぁ、何も頼まれていない?あーいま、頼まれたっていうお客様がいらっしゃってるんですよねーでも、本人名義のカードじゃないものですからねー」
わたし「えと、お名前よろしいですか?」
相手「は!?はい?あ!わたしのですか!?あ…(しばしの沈黙)〇〇と言います。(どこにでもあるよくある名前)」
わたし「〇ー〇デンキって、どちらの〇ー〇デンキですか?」(近所に2店舗あるから)
相手「(またしばしの沈黙)あ、〇〇通りって分かります?」
わたし「〇〇通り!?(そこにあるとは知っていたけれど、とっても驚いた反応をしてみる)」
相手「え、あ・・・いあ、あーこちらで、もう少し調べてみます!!!」
そして、電話が切れる。
なにこれ。
うーん…不正利用されてるなら、警察に連絡だし、いったいどうしたらいいの?仕方ないので、とりあえず、その店舗に連絡してみることにしました。
事情を説明すると、「あーあのですねーお客さん、それ、詐欺だ!うちに、その名前の店員いませんし、携帯販売売り場にも、その名前いません!!」賑やかな店内の音をバックに答えてくれました。(笑)
(*´∀`)あははは~~~~。
詐欺ねー"((∩´ー`∩))"
詐欺なのねー"((∩´ー`∩))"
まぁ、ツッコミどころ満載のお電話ではありましたがね…
だって、どうして来店した客の本人名義のカードじゃないって分かったん???不思議よねー透視能力あるのかしらー。それか配達でも頼んだってか?(*≧m≦)ぐふ♪
でも、あれからどういう展開になったのか、ちょっと興味はありまする...照
Spcial Thanks to ディアナの森